いわて高等教育コンソーシアムは、岩手大学、岩手県立大学、盛岡大学、岩手医科大学、富士大学の5大学が連携して「地域の中核を担う人材育成」を目指します。
復興支援概要ページはコチラ
リンク
お問い合わせ
いわて高等教育コンソーシアム トップページ
いわて高等教育コンソーシアム 事業説明
いわて高等教育コンソーシアム 地域リーダー育成プログラム
いわて高等教育コンソーシアム 単位互換
いわて高等教育コンソーシアム 規約
いわて高等教育コンソーシアム 組織概要
いわて高等教育コンソーシアム 連携校のご案内
いわて高等教育コンソーシアム 刊行物
トップページ
イベントカレンダー
プロジェクト別一覧
事業別一覧
コンソーシアム事業
震災復興ワーキンググループ
単位互換・高大連携推進委員会
FD・SD連携推進委員会
地域研究推進委員会
地域人材育成推進委員会
附属図書館長及び実務担当者会議
知的資産活用検討会議
-----------------------------------
以下のプロジェクトは2008〜2010年度に実施されたものです
-----------------------------------
コンソーシアム共通事業
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会
SDプロジェクト委員会
FDプロジェクト委員会
教育の国際化プロジェクト委員会
地域の活性化プロジェクト委員会
地域課題解決プロジェクト委員会
単位互換推進・地域リーダー育成プログラム検討ワーキンググループ
調査研究に基づく提言
専門家の派遣による調査研究
コーディネート力を備えた人材育成プログラムの開発
被災地の学校で高校生・大学生がともに学ぶワークショップの開発
被災地の自治体職員・教員の経験を共有するワークショップの開発
「ボランティアとリーダーシップ」等の授業開発
学生の地域課題解決プロジェクト(震災復興版)の実施
学生ボランティアによる沿岸地域の高校生・中学生等への学習支援
震災復興の視点を取り入れた「いわて学」の展開
三陸沿岸の拠点形成及び運営
テレビ会議システムを活用した沿岸地域の高校生への進学案内
コンソーシアム協同事業
単位互換・高大連携の推進
FD・SD連携の推進
地域研究の推進
地域人材育成の推進
図書館相互利用の促進
知的資産活用の促進
-----------------------------------
以下の事業は2008〜2010年度に実施されたものです
-----------------------------------
共通キャンパスの整備
Webを活用した授業業学習支援システムの導入
いわて情報ハイウェイを活用したネットワーク構築
遠隔講義(TV会議)システムの構築
eラーニングシステムの構築
いわて情報ハイウェイを活用した講義の配信
共通キャンパスを活用した公開事業の実施
拡大版ウインターセッションの実施
地域人材育成(岩手学)講座の開設
特色ある講義の充実
地域文化(平泉、賢治、言語など)研究の推進
SD研修の共同実施
FD研修の共同実施
留学生教育の充実
教育の国際化
東アジアとの連携強化
スポーツユニオン、シニアカレッジ等の実施
生涯学習の場の提供
学生の地域参加プロジェクトの実施
地域医療・福祉の向上を目指す研究の推進
イベントカレンダー
年度を選択
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2011年03月
2011/03/25
事務局
☆第5号ニュースレターを発刊いたしました☆
コンソーシアム共通事業
2011年02月
2011/02/19〜2011/02/19
事務局
平成22年度いわて高等教育コンソーシアムシンポジウム開催のご案内
[平成23年2月19日(土)13:00〜17:00]
コンソーシアム共通事業
2011/02/12〜2011/02/13
事務局
☆参加者募集“延長”中!!!☆
学生による地域づくり活動 In 八幡平市 『雪まつり』
平成23年2月12日(土)、13日(日)
地域課題解決プロジェクト委員会
学生の地域参加プロジェクトの実施
2011/02/11〜2011/02/19
事務局
ヤングリーダーズ国際研修11in Iwate
『循環型社会と持続的可能性』
[開催日]2011年2月11日(金)〜2月19日(日)
教育の国際化プロジェクト委員会
教育の国際化
2011年01月
2011/01/29〜2011/01/30
事務局
第11回平泉文化フォーラムのご案内
平成23年1月29日(土)・30日(日)
人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会
地域文化(平泉、賢治、言語など)研究の推進
2011/01/24〜2011/01/25
事務局
平成22年度大学教育改革プログラム合同フォーラム
平成23年1月24・25日開催
コンソーシアム共通事業
2011/01/17〜2011/01/22
事務局
「いわての大学に行こう!―いわて5大学、出張講義―」
平成23年 1月17日(月)〜22日(土)17:00〜18:00(土曜日は13:00〜15:00)
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
共通キャンパスを活用した公開事業の実施
2010年12月
2010/12/18〜2010/12/18
事務局
スポーツ立国戦略−スポーツコミュニティ・ニッポン−戦略的勉強会のご案内
地域の活性化プロジェクト委員会
スポーツユニオン、シニアカレッジ等の実施
2010/12/11
事務局
「第2回 大学アドミニストレーターコロキウム(アドコロ)in いわて」の開催について[ご案内]
コンソーシアム共通事業
2010/12/01
事務局
平成22年度第2回岩手県立大学FD研修会
「学生を主人公とした授業を考えるワークショップ」
(FDプロジェクト委員会共同開催事業)
FDプロジェクト委員会
FD研修の共同実施
2010年11月
2010/11/27
事務局
「いわての大学に行こう!―いわて5大学、出張講義―」
*第1回目:平成22年11月27日(土)13:00〜15:00
*第2回目:平成23年 1月17日(月)〜22日(土)17:00〜18:00(土曜日は13:00〜15:00)
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
共通キャンパスを活用した公開事業の実施
2010/11/13〜2010/11/27
事務局
☆いわて学 公開講座のご案内☆
第1回 2010年11月13日(土)9:15〜12:30
第2回 2010年11月27日(土)9:15〜12:30
人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会
地域人材育成(岩手学)講座の開設
2010/11/12
事務局
第4回 がんちゃん国際フォーラム講演会開催のご案内
テーマ『明暗を分ける日越関係と気候変動問題』
コンソーシアム共通事業
2010/11/04〜2010/11/04
事務局
第1回 岩手大学全学共通教育シンポジウムのご案内
平成22年11月4日(木)15:00〜17:30
コンソーシアム共通事業
2010/11/01〜2010/11/05
事務局
岩手大学国際週間-Iwate University International Week-のご案内
コンソーシアム共通事業
2010年10月
2010/10/29〜2010/10/29
事務局
平成22年度第1回理事会を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010/10/25
事務局
☆必見☆ニュースレター第4号を発刊致しました!
コンソーシアム共通事業
2010/10/22〜2010/10/22
事務局
平成22年度第1回評価委員会を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010/10/22
事務局
後期「いわて学」が開講しました!
人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会
地域人材育成(岩手学)講座の開設
2010/10/19
事務局
☆文教速報ニュース 第7500号☆に
〜SD研修〜記事が掲載されました!
コンソーシアム共通事業
2010/10/09〜2010/12/11
事務局
いわて高等教育コンソーシアム
公開講座2010
@10月9日(土)A11月13日(土)B12月11日(土)
☆参加者大募集中☆
地域の活性化プロジェクト委員会
生涯学習の場の提供
2010/10/08〜2010/10/08
事務局
平成22年度第3回運営委員会を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010/10/01〜2010/10/01
事務局
平成22年度第4回事務局会議を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010年09月
2010/09/03〜2010/09/05
事務局
〜八幡平市との人材育成事業〜
学生による地域づくり活動参加者大募集!
地域課題解決プロジェクト委員会
学生の地域参加プロジェクトの実施
2010/06/24
事務局
事業説明会ビデオ
2010年08月
2010/08/31〜2010/08/31
事務局
平成22年度第1回人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会を開催致します。
人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会
2010/08/26〜2010/08/27
事務局
平成22年度 FD合宿研修会を開催します。
[2010年8月26日(木)〜27日(金)]
FDプロジェクト委員会
2010/08/05〜2010/08/05
事務局
平成22年度第2回運営委員会を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010/08/05〜2010/08/05
事務局
平成22年度第2回FDプロジェクト委員会を開催致します。
FDプロジェクト委員会
2010/08/03〜2010/08/03
事務局
平成22年度第1回単位互換推進・地域リーダー育成プログラム検討WGを開催致します。
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
2010/08/03〜2010/08/03
事務局
平成22年度第2回教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会を開催致します。
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
2010年07月
2010/07/27〜2010/07/27
事務局
平成22年度第1回教育の国際化プロジェクト委員会を開催致します。
教育の国際化プロジェクト委員会
2010/07/22〜2010/07/22
事務局
平成22年度第3回事務局会議を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010/07/16〜2010/07/16
事務局
平成22年度第2回地域の活性化プロジェクト委員会を開催致します。
地域の活性化プロジェクト委員会
2010/07/07〜2010/07/07
事務局
第3回岩手医科大学特別講義を配信致します!!
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
いわて情報ハイウェイを活用した講義の配信
2010/07/04〜2010/07/11
事務局
2010年7月4日〜11日
☆国際交流事業参加募集☆
【2010寧波国際大学生フェスティバル】
教育の国際化プロジェクト委員会
教育の国際化
東アジアとの連携強化
2010年06月
2010/06/30〜2010/06/30
事務局
第2回岩手医科大学特別講義を配信致します!!
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
いわて情報ハイウェイを活用した講義の配信
2010/06/18〜2010/06/18
事務局
平成22年度第1回地域の活性化プロジェクト委員会を開催致します。
地域の活性化プロジェクト委員会
2010/06/18〜2010/06/18
事務局
平成22年度第1回SDプロジェクト委員会を開催致します。
SDプロジェクト委員会
2010/06/17〜2010/06/17
事務局
平成22年度第2回事務局会議&第1回プロジェクト連絡会を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010/06/09〜2010/07/07
事務局
平成22年度岩手医科大学特別講義の開講について
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
遠隔講義(TV会議)システムの構築
2010/06/08〜2010/06/08
事務局
平成22年度第1回FDプロジェクト委員会を開催致します。
FDプロジェクト委員会
2010/06/08〜2010/06/08
事務局
平成22年度第1回教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会を開催致します。
教育研究環境基盤整備等プロジェクト委員会
2010/06/02〜2010/06/02
事務局
平成22年度第1回地域課題解決プロジェクト委員会を開催致します。
地域課題解決プロジェクト委員会
2010年05月
2010/05/25〜2010/05/25
事務局
平成22年度第1回教育の国際化プロジェクト委員会を開催致します。
教育の国際化プロジェクト委員会
2010/05/20〜2010/05/20
事務局
平成22年度第1回運営委員会(兼事務局会議)を開催致します。
コンソーシアム共通事業
2010年04月
2010/04/01〜2011/03/31
事務局
いわて学の開講について〔お知らせ〕
人材育成・地域文化拠点形成プロジェクト委員会
地域人材育成(岩手学)講座の開設
2010/05/14
事務局
6月12日(土)いわて学公開講座のご案内
2009/11/06
事務局
地元岩手を本で読んで 県立大に図書コーナーを新設
(岩手日報掲載記事 2009/10/24)
[
←戻る
]
ページの先頭へ