新着情報の詳細

2019/10/17 ※緊急募集※
10月22日(火)岩手県沿岸地域への災害ボランティアに参加していただける方を募集いたします!!事務局

こんにちは。いわて高等教育コンソーシアム事務局です。

地域課題解決プロジェクト:さんてつ活用推進チームによる災害ボランティア活動の募集です。

先週末の台風19号により岩手県沿岸地域は多大な被害を受けました。
私たちが応援している三陸鉄道も土砂流入により線路が宙に浮いた状態になるなど、被害が多数でております。
三陸鉄道を利用する地域の方々にも影響が出ております。

そこで私たちさんてつ活用推進チームは、10月22日(火)に山田町もしくは普代村で災害ボランティア活動を行うこととしました。活動内容は被害のあった地域での家屋の片づけ、清掃、泥出し等を災害ボランティアセンター(社会福祉協議会)の指示のもと、作業を行います。


【活動日時】
10月22日(火)7時出発予定 岩手大学もしくは盛岡駅

【バス乗降車について】
岩手大学、盛岡駅西口から無料で乗降できます。
出発時刻は7時を予定。

【持ち物について】
長靴、マスク、軍手(ゴム手袋など)、ゴーグル(あれば尚可)、着替え、飲料水、昼食、すでにボランティア保険に加入している方は加入証、常備薬等
※※災害ボランティア活動にふさわしい服装で行うこと。※※

【募集人数】
20名程度
※募集人数に達した場合、募集を締め切らせていただきます。

参加可能な方はihatov5@iwate-u.ac.jpへご連絡お願いします。
【メール文内容】
本文に名前(フリガナ)、電話番号(任意)、所属、学生の場合は学籍番号、バスの乗車場所、長靴サイズ(無い方は借用します)

【その他】
詳細につきましては、募集締切り後に改めてご連絡いただいたメールへご連絡をします。
問合せはihatov5@iwate-u.ac.jp までメールでご連絡願います。


一日でも三陸鉄道が復旧できるように応援しましょう!!
よろしくお願いします!!!
[←戻る]
ページの先頭へ