令和2年2月15日(土)令和元年度いわて高等教育コンソーシアム・シンポジウム 「大学等におけるキャリア教育〜これまでの10年 これからの10年〜」 を開催いたします。 昨今、キャリア教育のトレンドは「職業選択」から 「職業人として必要なスキル形成」へと向かっております。 中教審が示した「学士力」は、1.知識・理解 2.汎用的技能 3.態度・志向性 の3つを身につけるとともに、自らが立てた新たな課題を解決する能力を 育成していくものであります。また、「学士力」はOECDが提唱する 「コンピテンシー」に近い概念でもあります。 これらの能力は、キャリア教育へ深く関係していることから、大学等における 今後のキャリア教育について考える機会とします。 本テーマに関心をお持ちの皆様におかれましては、 多数ご参加いただきたく存じます。 ------------------------------------------------------------------------ 令和元年度いわて高等教育コンソーシアム・シンポジウム 「大学等におけるキャリア教育〜これまでの10年 これからの10年〜」 【日時】令和2年2月15日(土)14時開会 【会場】渡り温泉 ホテルさつき(花巻市下根子450-3) ◆プログラム◆ 【開会挨拶】 富士大学 学長 岡田 秀二 【基調講演】 「大学等におけるキャリア教育における今とこれから」 国立教育政策研究所高等教育研究部主任研究官 立石 慎治 氏 【現状報告】 「今後の取り組み」各大学等の取組状況の報告 【パネルディスカッション】 各大学等のパネリスト発表 【講評】 【閉会】 【情報交換会】17時30分〜18時30分(会場:2階 銀河の間) ※情報交換会にご参加の方は、当日受付にて参加費5,000円を申し受けます。 【その他】花巻駅東口-ホテルさつき間の無料シャトルバスが運行されます。 ≪ホテルさつき 行き≫ 10:50、11:50、12:50 ≪花巻駅東口 行き≫ 17:15、18:40 ※シンポジウム進行状況により時間の変動があります。 ※申込締切り 令和2年1月31日(金) 【お申込・問い合わせ先】 富士大学 総務・統括部総務係 〒025-8501 岩手県花巻市下根子450-3 TEL:0198-23-6221 FAX:0198-23-5818 下記添付ファイルを印刷し参加申込書をご記入の上、郵送またはFAXでお申し込みください、 ------------------------------------------------------------------------ |
![]() |
|