いわて高等教育コンソーシアム「地域課題解決プロジェクト委員会」では、この度、八幡平市舘市地区において、冬期間の生活の障害となる雪を活用し、冬季の地域住民の生活を豊かにするとともに、iHEC構成大学学生が雪を通じて地域住民と交流を図ることで、地域に根差した人材となる基礎を築くことを目的に下記のとおり雪まつりを開催致します。学生の皆様のご参加を心よりお待ちしております。 [開催日時]平成23年2月12日(土)9:00〜17:00 13日(日)9:00〜19:00 ※時間は天候等により変更される可能性があります。 [場 所]八幡平市 旧舘市小学校 校庭 ※移動は借上げバス利用(乗降場所:各大学及び東北自動車道安代IC) [参加費]無料 [参加対象]八幡平市舘市地区住民及びいわて高等教育コンソーシアム構成大学の学生他 ※上記対象以外で参加を希望する者は、下記「問合せ先」に要相談 [活動内容]参加者が雪を通じて交流を図る 例:参加者による雪像やかまくら、雪灯籠作り、そり遊び等 [参加申込]下記項目を記載のうえ、[yae02@iwate-u.ac.jp]に電子メールで申し込む @氏名 A所属大学・学部・学年(学生のみ) B参加日 Cバス乗車場所(地域住民以外) D雪まつりで何をしたいか? ※参加申込を受け付けた方には、後日、集合場所・時間等を申込の際の電子メールアドレスに送信する予定です。申込後にメールアドレスの変更をしないようお願いします。 [申込期日]平成23年2月4日(金)必着 [注意事項]活動中の防寒具や昼食は各自でご準備願います。活動場所周辺にはコンビニエンスストア等はございませんのでご注意ください。 [問合せ先]岩手大学研究協力課八重樫(tel:019-621-6851 yae02@iwate-u.ac.jp) [主 催]八幡平市、いわて高等教育コンソーシアム [後 援]いわて未来づくり機構「地域力を支える人材育成」作業部会 |
![]() |
|