いわて高等教育コンソーシアムの共通授業科目として「いわて学U」を開講いたします。 【授業のねらい】 後期「いわて学U」では『もりおか学』をテーマに、盛岡の街の特徴を歴史学的・地理学的な観点から学ぶ。講義だけでなく、現在の街に残る歴史的な痕跡を自分たちの目で探すことを通じて、街並みと歴史・自然との関係に関心を持ってもらうことを期待している。 【学修目標】 @盛岡の街の自然的特徴と成立過程(歴史)を知る A現在の街並みに残る歴史的な痕跡を探し、街角の風景の意味・意義を理解する 実施期間 9/16(日)〜9/29(土) 申告期間 6/18(月)〜7/20(金) 申告場所 自大学等の単位互換受付け窓口(教務係等) 詳しい授業内容・日程については「平成30年度・後期いわて学U」をご覧ください。 <主催> 岩手県立大学 <共催>いわて高等教育コンソーシアム <授業担当教員> 岩手県立大学 吉木 岳哉 <問い合わせ> 担当 岩手県立大学総合政策学部 吉木岳哉(よしきたけや) mail y-takeya@iwate-pu.ac.jp 電話 019-694-2736 |
![]() |
|