新着情報の詳細

2023/09/11 《受講生募集!》令和5年度いわて高等教育コンソーシアム後期集中講義「危機管理と復興」<開講期間:10月28日(土)〜12月23日(土)>事務局

 本科目は、いわて高等教育コンソーシアムが実施する「地域復興を担う中核的人材育成プラン」における地域リーダー育成プログラムのコア科目の一つで、危機管理や災害時の医療、防災、災害文化などについて学び、様々な状況に対応し得る能力と知見を修得することを目的としています。
 講義やグループワーク、現地研修を行い6名の講師によって集中講義形式の講義を実施いたします


■プログラム
10月28日(土)13:30〜17:00
   「東日本大震災津波から10年〜教訓から学ぶ危機管理〜」
    講師:越野修三(防災危機管理アドバイザー)
   【講義会場:岩手保健医療大学 講義室1】

11月11日(土)13:30〜17:00
   「災害時の医療活動」
    講師:眞瀬智彦(岩手医科大学)
   【講義会場:盛岡地域交流センター(マリオス)18階180会議室】

11月18日(土)13:30〜17:00
   「いわてにおける防犯の現状と課題」
    講師:藤本幸二(岩手大学)
   【講義会場:いわて県民情報交流センター(アイーナ)会議室501B】

11月25日(土)13:30〜17:00
   「石碑が語る災害の歴史」
    講師:目時和哉(岩手県立博物館)
   【講義会場:盛岡地域交流センター(マリオス)18階187会議室】

12月16日(土)13:30〜17:00
   「防災教育を考える」
    講師:城下英行(関西大学)
   【講義会場:盛岡地域交流センター(マリオス)18階187会議室】

12月17日(日)9:00〜18:00(予定)
  【現地研修】三陸鉄道の震災学習列車(調整中)
   ※借上げバスで移動します
   講師:後藤尚人(岩手大学)、城下英行(関西大学)

12月23日(土)13:30〜17:00
   「震災遺構と災害文化」
   「これまでの授業の振り返りとまとめ」
   講師:後藤尚人(岩手大学)
   【講義会場:いわて県民情報交流センター(アイーナ)会議室501】


■申告方法等
・申告期間:9月13日(水)〜10月11日(水)
・申告場所:自大学等の単位互換受付窓口(教務係等)
・受講資格:いわて高等教育コンソ―シアム連携校(単位互換協定対象校:岩手大学、岩手県立大学、岩手医科大学、富士大学、盛岡大学、一関工業高等専門学校)の学生であること。

■募集人数:40名(※履修希望者が多数いる場合には抽選となります。)


詳細は下記、令和5年度後期集中講義「危機管理と復興」より
チラシをダウンロードし、ご確認ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


R5年度後期集中講義「危機管理と復興」チラシ  ファイルサイズ/400KB
[←戻る]
ページの先頭へ